メインコンテンツにスキップ
萩の夏みかんと福沢諭吉とマーマレード〜夏みかん物語3

萩の夏みかんと福沢諭吉とマーマレード〜夏みかん物語3

TRAVEL 2023.06 萩特集

share

 山口県の北部に位置する萩といえば、吉田松陰、高杉晋作、そして伊藤博文に代表される長州ファイブなど、幕末から明治維新、さらには明治期にかけて活躍した偉人のイメージが強い。明治維新からほどなく、萩では日本で初めて夏みかんの経済栽培をスタート。今でも萩のまちを歩けば、いたるところに夏みかんがたわわに実り、5月上旬には白い花を咲かせて、萩のまち全体が甘く爽やかな香りに包まれる。萩は夏みかんのまちなのだ。

福沢諭吉へのオマージュから生まれたマーマレード「萩マルマレット」

 洋食好きで、日本に初めてカレーを紹介したとして知られる福沢諭吉。『福澤諭吉傳第一巻』(岩波書店)には、大阪の適塾の同窓だった萩の松岡勇記に宛てた礼状に、到来の夏みかんの皮でマルマレット(マーマレード)を作ったという記述がある。

「萩博物館でその手紙の存在を知り、福沢諭吉が萩の夏みかんでマーマレードを作っていたことはうれしい驚きでした。日付は明治26年7月2日。もしかしたら日本で最初のマーマレードかもしれない。そう思っただけでワクワクしました。”マルマレット”という響きも素敵で、それを名前にいただいて13年前から販売しています」

 と語るのは、萩城下町でギャラリー&ティールーム「俥宿 天十平」を営む中原万里さん。

 江戸時代の旧家に増築された大正時代の洋館で、紅茶と焼きたてのスコーンに自家製マーマレード「萩マルマレット」を添えて提供、瓶詰めも販売している。

「夏みかんと砂糖だけで作るところは諭吉さんと一緒ですが、砂糖は皮と同じくらい『思切て沢山に用い』というのは踏襲せず、甘さは控えめにしています」

「さらりとしたコンフィチュールに近い仕上がりですが、特別なものではなく、あくまで素人が作る普通の家庭の味。無農薬で栽培している農家さんから夏みかんを分けていただき、毎年3月から8月まで作りますが、手作業なので、ワンシーズンで500~600瓶が精一杯です」

 自然の恵みを手作りするからこそ、その時々で味や食感が微妙に違うのも楽しい。

俥宿 天十平

萩市南古萩町33-5

TEL 0838-26-6474

「萩マルマレット」プレーン¥600、てんさい糖¥650、シナモン¥650。ティールームでは焼きたてスコーン(2個)¥600を「萩マルマレット」と生クリームで。

https://www.kurumayado.com/

GoogleMap

萩のおすすめホテル

  • 萩本陣

    14種類の湯めぐりが楽しめる湯の丸は、中央の庭園を囲む回廊仕立ての通路に趣向を凝らしたお風呂が並び、土塀露天や城壁露天など城下町萩をイメージした造りで湯めぐりをより一層楽しいものにいたします。
    TEL : 0838-22-5252
    詳しくはこちら

  • 萩観光ホテル

    北長門海岸国定公園内の笠山の中腹に建ち展望ロビー、露天風呂からは絶景の萩湾を一望することが出来ます。お料理は旬の素材を使った会席料理で萩の味覚をお楽しみ頂けます。
    TEL : 0838-25-0211
    詳しくはこちら

  • 萩の宿 常茂恵

    二千七百坪の敷地に千坪の日本庭園が客室を取り巻くように広がる純和風老舗旅館。ゆったりとした空間と格式高い風格は、大人の宿として静かなひとときをお約束いたします。
    TEL : 0838-22-0150
    詳しくはこちら

【記事本文】山口県の北部に位置する萩といえば、吉田松陰、高杉晋作、そして伊藤博文に代表される長州ファイブなど、幕末から明治維新、さらには明治期にかけて活躍した偉人のイメージが強い。明治維新からほどなく、萩では日本で初めて夏みかんの経済栽培をスタート。今でも萩のまちを歩けば、いたるところに夏みかんがたわわに実り、5月上旬には白い花を咲かせて、萩のまち全体が甘く爽やかな香りに包まれる。萩は夏みかんのまちなのだ。