北欧デザインと自然の融合!フィンランドで訪れたい名所6選|翼の王国厳選
世界幸福度ランキングで常に首位に輝くフィンランドについて特集した翼の王国10月号。歴史ある街並みと洗練されたデザインが共存するフィンランド。北欧のこの国には、世界遺産の要塞島スオメンリンナをはじめ、白く輝く大聖堂や岩をくり抜いた教会など、個性豊かな建築が点在します。
北へと足を延ばせば、オーロラの見えるリゾートや伝統が息づく市場、創造性に満ちたデザイン地区へ。旅人の感性を刺激する、北欧らしい穏やかな時間がここにあります。
スオメンリンナ要塞

ヘルシンキの南に浮かぶスオメンリンナ要塞は、18世紀半ばに築かれた海上要塞です。スウェーデンとロシアの統治を経たこの島には、星形の砦や石造りのトンネルが残り、今も当時の姿を伝えています。
海沿いの道を歩くと、潮風とともに大砲の跡が現れ、要塞都市としての歴史の深さを感じるでしょう。夏には芝生に寝転び、行き交うフェリーを眺めながら穏やかな時間を過ごす人々の姿も見られます。
島内には美術館やカフェ、ギャラリーが点在。静けさと風格をあわせ持つ、もうひとつのヘルシンキが広がっています。
スオメンリンナ要塞
住所 Suomenlinna C1, 00190 Helsinki(ビジターセンター)
アクセス
・HSL旅客フェリー:マーケット広場からスオメンリンナ主桟橋まで約15分
・HSLサービスフェリー:カタヤノッカ港からスオメンリンナまで約15分
・水上バス:マーケット広場からスオメンリンナまで約30分
電話番号
+358(0)295 338 410(ビジターセンター)
+358(0)295 338 420(Event Facilities)
営業時間
年中無休 10:00~16:00(ビジターセンター)
月~金 9:00~15:00(Event Facilities)
要塞エリアは自由に散策可能。その他施設ごとに異なる
料金 施設ごとに異なる
ヘルシンキ大聖堂

白亜の外壁とエメラルドグリーンのドームが輝くヘルシンキ大聖堂は、1852年に完成したネオクラシック様式の建築です。設計を手がけた建築家カール・ルードヴィッヒ・エンゲルにより、街の中心・元老院広場を見下ろす位置に建てられました。
内部は白と金を基調とし、パイプオルガンの音色が静かに響き渡ります。季節や時間帯によって光の表情が変わり、夏の夕暮れには外壁が淡く染まる様子が印象的です。
階段に腰を下ろして広場を眺める人々も多く、観光客にとっては憩いの場となっています。荘厳さの中に温かみが感じられる場所です。
ヘルシンキ大聖堂
住所 Unioninkatu 29, 00170 Helsinki
アクセス
トラム:2・4・5・7番で元老院広場(Senaatintori)下車すぐ
メトロ:ヘルシンキ大学駅より徒歩約5分
バス:カイサニエミ公園停留所より徒歩約5分
バス:ハカニエミ停留所より徒歩約15分
鉄道:ヘルシンキ中央駅より徒歩約10分
電話番号 +358 9 2340 6120
営業時間
9/1~5/31:月~土 9:00~18:00、日 11:00~18:00(地下礼拝堂は冬季閉鎖)
6/1~8/31:月~木 9:00~17:00、金 9:00~14:00(無料入場:月~金 18:00~21:00)
地下礼拝堂:月~土 10:00~17:00、日 11:00~17:00
料金
冬季:任意寄付8€
夏季:10€/8€(18歳未満無料)
テンペリアウキオ教会

岩盤をそのままくり抜いたユニークな聖堂の「テンペリアウキオ教会(岩の教会)」は、1969年に開堂したモダン建築の秀作です。銅板で覆われたドーム天井と、むき出しの岩肌が調和し、自然光が天窓から静かに降り注ぐ空間は印象的。
岩壁が音を反響させる特性を持つため、コンサート会場としても高い音響性能を誇ります。館内の椅子に深く腰掛けると、都会の中心にあることを忘れてしまうほどです。
市街の喧騒を離れ、岩に囲まれた静寂の中でひとときを過ごす旅人に、北欧ならではの洗練された時間が訪れるでしょう。
テンペリアウキオ教会
住所 Lutherinkatu 3, 00100 Helsinki
アクセス
電車・地下鉄:「カンピ駅」より徒歩約10分
バス:教会周辺の停留所より徒歩約5~10分※道路工事のためルート変動あり(最新ルートはHSL公式サイトで要確認)
自転車:市内中心部から約5~10分
電話番号 +358 9 2340 6320
営業時間
月~土:9:00~16:00
日:12:00~17:00
※結婚式、洗礼式、葬儀、日曜礼拝、その他事情により見学不可の場合あり
料金
入場料:大人8€(イベント時は制限あり)、18歳未満無料
日曜礼拝:無料
カクシラウッタネン・アークティック・リゾート

カクシラウッタネン・アークティック・リゾートは、フィンランド北部ラップランドの大自然に佇むリゾートです。雪原に点在するガラスイグルーや丸太造りのコテージが、静けさの中に温もりを添えています。
冬には透き通る夜空にオーロラが舞い、客室につながるガラスの天井からその光景を眺められます。オーロラを目にできるかはその時の空の機嫌によりますが、広がる星空からは宇宙の広さを感じられるでしょう。
夏は沈まない太陽の下で、トナカイやハスキーと過ごす体験が人気です。白夜に包まれた時間が穏やかに流れ、季節ごとに異なる自然の美しさを感じられる場所です。
カクシラウッタネン・アークティック・リゾート
住所 Kakslauttanen, FI-99830 Saariselkä, Finland
アクセス
・イヴァロ空港からシャトルバスで約30分
・プライベート送迎サービスあり
電話番号
チケットや商品購入に関する問い合わせ:+358 16 667100
見学やツアーなどの予約:+358 16 667101
営業時間
ホテル:チェックイン:14:00~15:00/チェックアウト:10:00
オーロラ鑑賞期間:8月末~4月末
料金 宿泊料金はシーズンと部屋タイプにより異なる
ヘルシンキ・デザイン地区

ヘルシンキの中心に広がるデザイン地区は、街全体が創造のギャラリーのような場所です。約200のショップやギャラリー、カフェが集まり、北欧デザインの感性に触れながら散策を楽しめます。
老舗ブランドのショールームの隣に、新進クリエイターの小さなアトリエが並び、手仕事の温もりと洗練が共存。通りを歩けば、木の看板やショーウィンドウに込められた職人の美意識が感じられ、思わず足を止めたくなる瞬間も。
日常の延長にある「アートな暮らし」を体感できる、ヘルシンキらしい街歩きの目的地です。
ヘルシンキ・デザイン地区
住所 Design District Helsinki, Korkeavuorenkatu 7, 00140 Helsinki, Finland
アクセス
地区まで
電車・地下鉄:ヘルシンキ中央駅から徒歩約20分
トラムまたは地下鉄:カンピ駅から徒歩約20分
電話番号 +358 44 988 0168
営業時間
月~金9:00~17:00
地区は24時間散策可能・各店舗の営業時間は店舗ごとに異なる
料金 散策無料、イベントごとに異なる
ヴァンハ・カウッパハリ(Old Market Hall)

ヴァンハ・カウッパハリ(Old Market Hall)は、1889年に開業したヘルシンキ最古の屋内市場です。赤レンガと鉄骨を用いた堂々たる建物には、チーズや魚介、トナカイ肉、ベリーのジャム、香辛料、コーヒーなどが並び、北欧の食文化を体感できます。
多彩な屋台や小さなレストラン、カフェが軒を連ね、買い物だけでなく立ち寄る楽しみも豊富です。潮の香り漂う港の近くで、旅人は地元の暮らしに触れながら、目と舌を満たすひと時を過ごせるでしょう。
フィンランド滞在において、軽やかな散策と食の発見が交差する場所です。
ヴァンハ・カウッパハリ(Old Market Hall)
住所 Eteläranta, 00130 Helsinki, Finland
アクセス トラム2系統 エテラランタ停留所よりすぐ
電話番号 +358(0)40 135 9051(Hall supervisor)
営業時間
・月~土 8:00~18:00
・特別営業日:11/1:8:00~18:00、12/6:10:00~17:00(Hall supervisor)
・各店舗・広場によって異なる
料金 入場料無料、購入時に別途必要
翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。
フィンランドへの翼
羽田空港(HND)からストックホルム(ARN)まではANA直行便で。ストックホルムからヘルシンキまでは空路での乗り継ぎまたは船便をご利用ください。