メインコンテンツにスキップ
フィンランドの都市暮らし 公衆サウナは現代の憩いの場

フィンランドの都市暮らし 公衆サウナは現代の憩いの場

TRAVEL 2025.11 フィンランド特集

share

フィンランドの人口はおよそ554万人。日本と同等の国土面積に対し、その人口は北海道とほぼ同じ規模。しかしこの国は、世界幸福度ランキングで常に首位に輝く。幸福の背景には、フィンランド特有の精神性が息づいているに違いない。街を歩けば、公衆浴場=サウナがあちこちに見受けられる。フィンランド人にとってサウナは、一過性の流行ではなく、暮らしに深く根づいたかけがえのない文化だ。フィンランドの空気を肌で感じ、サウナがもたらす自然と人との結びつきを旅しながら、幸福のエッセンスを分かち合いたい。

アフター5の楽しみが詰まったサウナいろいろ

ALLAS POOL

アラスプールは早朝から営業。サウナはパブリックと男女別で計5つ。大きな窓からはバルト海を眺められる。

首都ヘルシンキでは、公衆サウナが人々の日常に溶け込んでいる。ヘルシンキ最古のサウナが残る一方、新しい施設も人気。

「ALLAS POOL」は中央広場に近く、バルト海とつながるプール&サウナ。朝に泳いでから出勤する人も多い、都会のライフスタイルを映す場所である。

ALLAS POOL(アラスプール)

Katajanokanlaituri 2 A, 00160

https://www.allaspool.fi/

Loÿly

「Loÿly」はスタイリッシュな外観、海を望むレストランに加え、本格的なスモークサウナを備え、地元客と観光客で賑わう。その雰囲気は日本の近年のサウナブームにも通じている。

Loÿlyのサウナは4つ。バルト海を泳げ、外気浴スペースも贅沢。レストランも充実している。

Loÿly(ロウリュ)

00150 Helsingfors, Helsinki

https://www.loylyhelsinki.fi/en

UUSI SAUNA

「UUSI SAUNA」は仕事帰りの憩いの場。クラフトビールが揃うバーと中庭の心地よさが魅力で、ビール片手に涼むサラリーマンの姿に束の間の幸せがにじむ。古きと新しきが共存する街サウナは、ヘルシンキの日常を象徴している。

中庭

夕方から深夜まで営業している公衆サウナ。

UUSI SAUNA(ウーシサウナ)

Välimerenkatu 10, 00220

https://www.uusisauna.fi/

Photographs Tom Kaneko
Coordinate Ayana Kobayashi
Writing & Editing Sakurako Nakano

翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。

フィンランドへの翼
羽田空港(HND)からストックホルム(ARN)まではANA直行便で。ストックホルムからヘルシンキまでは空路での乗り継ぎまたは船便をご利用ください。

フィンランドのおすすめホテル

  • ヒルトン ヘルシンキ エアポート (Hilton Helsinki Airport)

    空港ターミナルから直接アクセスでき、空港から徒歩約3分のエアポートホテルです。ヘルシンキ観光や市内人気アトラクションやランドマークにも最適なロケーションです。
    TEL : +358 300 308489
    詳しくはこちら

  • Scandic Grand Central Helsinki

    テラス、コーヒーショップ / カフェ、庭園やサウナがあり、ゆったりとリラックスして過ごせます。ヘルシンキ中央駅、ヘルシンキ・ミュージックセンター、Helsinki Bus Stationなども近く観光におすすめです。
    TEL : +358 300 308401
    詳しくはこちら

  • ホテル インディゴ ヘルシンキ ブールバード バイ IHG (Hotel Indigo Helsinki-Boulevard By IHG)

    ヘルシンキの中心部に位置しており、観光に便利です。徒歩10分程にあるストックマンデパートやエスプラネード大通りでは、有名ブランドのショッピングを楽しめます。
    TEL : +358 9 47840000
    詳しくはこちら