メインコンテンツにスキップ
韓国の台所・釜山でいただく オモニたちの絶品文化

韓国の台所・釜山でいただく オモニたちの絶品文化

TRAVEL 2025.08 釜山特集

share

歴史と現代文化が交差する港町・釜山は「韓国の台所」。海の気配に包まれるこの街では、食とアートが人々の日常と溶け合っている。
ソウルとはまた違う時間が流れるこの場所では、港町らしい活気ある市場文化や、廃工場から生まれたアート空間が華やぐ。
その背景には、釜山を栄えさせた戦後の人々の努力とエネルギーが、ずっしりと根を張っていた。

戦後のエネルギーが作った、オモニたちの美味絶品

ディープなコプチャン通り。韓国特有“同じメニュー、同じ値段”の1〜12番の店が並ぶ。上質な国産牛を炭火で。今回訪れた1番の店のタレと、名物の焼きうどんは絶品!

3代目キム・シウンさんと娘さん(4代目)、息子さん(5代目)。

ペックァヤンコプチャン〈백화양곱창〉

6 Jagalchi-ro 23beon-gil, Jung-gu, Busan

営業 12:00~24:00

骨さえもご馳走。釜山3大グルメの極上スープ

釜山3大料理の一つ。「極東テジクッパ」は、今はなき極東ホテルのシェフがその場所を買い、創業した名店。茹で豚肉料理「スユク」も大人気メニュー。

 釜山は海鮮だけではない。「ヤンコプチャン」に「デジクッパ」。そのあまりのおいしさに悶絶だが、背景の歴史に目を背けずにはいられない。ホルモン焼きのルーツは、日本による植民地時代に在日コリアンが捨てられた牛の内臓を工夫したのが始まりとされ、それが戦後韓国の都市部に広まり現在のコプチャン料理が根付いたという見方がある。オモニたちが代々守る味には、日韓の歴史に根ざした経緯も関連することを忘れてはならない。
 デジクッパは豚の骨を長時間煮込んだ北朝鮮由来の料理で、朝鮮戦争の避難民が釜山に広めた。肉が手に入らなかったときに豚の骨を使った料理だが、五臓六腑に沁みるおいしさ。苦難を生き抜いた人々の知恵と強さが釜山の料理に息づいていた。

極東テジクッパ 本店〈극동돼지국밥〉

948-7 Jung-dong, Haeundae-gu, Busan

営業 8:00~21:00

北朝鮮から来た冷麺と釜山発祥の「ミルミョン」で100年栄える

冷麺とミルミョンはどちらも同じくらい人気で多い日は1000食を下らないという。ミルミョンの麺はモチッとした弾力も感じられ、これまでにないおいしさ!

4代目ユ・ジェウ氏。先代の味を大切に、店の新たな挑戦にも積極的。

ネホネンミョン〈내호냉면〉

17, Uambeonyeong-ro 26beon-gil, Nam-gu, Busan

営業 10:30~19:00

「100日限定」から始まったミシュラン冷麺

釜山で「ミルミョン」という料理の名を耳にする。「ミル」は小麦という意味で、小麦粉で作った冷麺のようだ。朝鮮戦争時、北から避難した人が冷麺を広めた。ところが釜山では材料が揃わない。1919年北朝鮮にて創業した冷麺店の店主は援助物資だった小麦粉を代用。「ネホネンミョン」で誕生したミルミョンは100年以上たった今も愛され続ける。
 一方で歴史ある平壌冷麺に魅せられた若き料理人の店がある。クァクドンフンさんは店を出すが、万人の評価を気にするがゆえ納得の味が出せず、一度は閉店。再挑戦し2023年「100日限定」の店を開く。これが大反響を得て、100日の命だった店は2024年に正式に開店。雑味を取り除いた透き通るスープには、料理人のこだわりと特別な歴史が滲み出る。

店名は「百日」「素晴らしい」という意味を持つ「伯逸」とした。今や「ミシュランガイド釜山」にも掲載される名店。

佰逸冷麺(ペギルネンミョン)〈백일냉면〉

1st Floor, 29, Namcheonhae-ro 10beon-gil, Suyeong-gu, Busan

営業 11:00~15:30/17:30~21:00

取材・文・編集 中野桜子
写真 金子斗夢
通訳・コーディネーター ウォン・ガビン
コーディネーター 前園亜耶
Special thanks Milano

翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。

釜山への翼
釜山へは、東京(羽田空港)などからANA便でソウル(金浦空港)へ。ソウルからKTX(韓国高速鉄道)または韓国国内線飛行機で釜山へ。福岡空港から直行便飛行機や船便も出ているので、その際は福岡空港までANA便をご利用ください。

韓国・釜山のおすすめホテル

  • ロッテ ホテル (Lotte Hotel Busan)

    釜山の中心に位置し、華やかなシティビューをお楽しみいただけます。西面駅から直接アクセス可能!
    TEL : +82 51-810-1000
    詳しくはこちら

  • スタンフォード ホテル プサン (Stanford hotel Busan)

    チャガルチ市場や国際市場、富平市場が近くにあり、ショッピングや食事をするのにとても便利です。
    TEL : +82 51-795-7700
    詳しくはこちら

  • コモドール ホテル (Commodore Hotel)

    韓国伝統の雰囲気を味わえるホテルで、釜山湾の景色をお楽しみいただけます。
    TEL : +82 51-466-9101
    詳しくはこちら