知床・世界自然遺産でしかできないこと6選 流氷、五湖、天然温泉を巡る旅|翼の王国厳選
世界自然遺産・知床。アイヌ語で「大地の突端」を意味するこの地には、太古から変わらぬ原生の自然が息づいています。オホーツクの海と知床連山に抱かれた半島は、季節ごとに異なる表情を見せ、訪れる者に深い感動をもたらすことでしょう。ここでは、知床でしか出会えない特別な体験の数々をご紹介します。
知床五湖

朝靄に包まれた原生林の先には、鏡のような湖面に知床連山が映し出される風景が待っています。
静寂の中、ガイドだけが知る獣道にはエゾシカの角研ぎ跡など、野生動物たちの暮らしぶりが刻まれているのです。早朝の澄んだ空気に響く鳥のさえずり、足元に広がる高山植物の可憐な姿。3時間をかけてゆっくりと巡る五つの湖は、知床の生態系の縮図であり、人間もまた自然の一部であることを静かに語りかけてきます。
ヒグマ活動期と呼ばれる5月から7月末までは認定ガイドの同行が必須のため、個人の立ち入りは控えましょう。
知床五湖
住所 北海道斜里郡斜里町遠音別村字岩宇別549番地
アクセス 「知床五湖」下車徒歩すぐ
電話番号 0152-24-3323(知床五湖フィールドハウス)
営業時間/休日
4月下旬〜11月上旬
※季節によって変動あり
料金
フィールドガイド同行時
大人5,300円前後、子ども3,200円前後
※ツアー会社により異なる
流氷ウォーク

冬の知床に現れる氷の海を歩く流氷ウォーク。オホーツク海の流氷は、アムール川から1,000kmもの旅をしてきた自然の造形物。2月から3月にかけて、この白と青の世界を歩く特別な体験が可能になります。
専用のドライスーツに身を包み、氷の海原へ。足元で軋む氷の音、風の声、アザラシたちの気配が、訪れる人の感覚を研ぎ澄ませていきます。厚い氷の下には豊かな生態系が息づき、氷点下の世界で海に浮かび、流氷の上を歩くという非日常が待っています。
都市では決して味わえない、自然の営みを全身で感じる貴重な機会。流氷の世界は、日常から離れた特別な時間と、忘れがたい記憶を旅人に残してくれることでしょう。
流氷ウォーク
住所(主な事業者)
北海道斜里郡斜里町ウトロ西187-8(シンラ/知床自然ガイドツアー株式会社)
集合場所道の駅うとろ・シリエトク(変更あり)
電話番号 0152-22-5522(シンラ/知床自然ガイドツアー株式会社)
営業時間/休日
実施期間 2/1〜3/31
午前のツアー:6:30~8:00/9:30~11:00
午後のツアー:13:00~14:30/15:30~17:00
※終了時間変更あり
料金
小学生以上
2/1〜3/8:8,000円
3/9~3/31:7,500円
カムイワッカ湯の滝

知床硫黄山から湧き出る温泉が、渓谷を流れ下る天然の川となったカムイワッカ湯の滝。アイヌ語で「神の水」を意味するこの名にふさわしく、原生林に囲まれた特別な場所です。
2023年より事前予約制となり、より安全で充実した体験が可能になりました。強酸性の温泉が流れる川を上り、一の滝から四の滝へ。標高を上げるごとに湯温も上昇し、最上部では35~38度の心地よい温度になります。温かい水しぶきを浴びながら渓谷を登る爽快感は、他では決して味わえません。
硫黄の香りに包まれ、足元から伝わる地熱を感じながらの沢登り。それは単なる観光を超えた、知床の大地が生み出す恵みを全身で体感する、特別な時間となることでしょう。
カムイワッカ湯の滝
住所 北海道斜里郡斜里町遠音別村(知床国立公園内)
アクセス
【マイカー期間】7/1〜8/7・8/18〜9/30:知床自然センターから約30〜35分
【規制期間】8/8〜8/17:シャトルバス運行(8:30〜16:00、片道40分)
※アクティビティ参加の場合は14:30発まで
電話番号 0152-22-2125(知床斜里町観光協会)/0152-24-2114(知床自然センター)
営業時間 カムイワッカの湯利用可能期間:7/1〜9/30(オンライン予約必須)
料金
マイカー期間 大人2,200円、小中学生550円
マイカー規制期間 大人3,000円、小中学生750円(バス代込み)
オロンコ岩

ウトロ港にそびえ立つ高さ60mの巨岩・オロンコ岩は、知床八景のひとつ。先住民族「オロッコ族」に由来する名を持ち、アイヌ語で「そこに座っている岩」を意味しています。
観光船の出航待ちや温泉街の散策の合間に気軽に立ち寄れる場所ながら、170段の急階段を登った先には特別な世界が広がります。頂上の平坦な展望台からは、岩礁が透けて見えるほど澄んだオホーツク海、雄大な知床連山、ウトロの街並みを360度の大パノラマで一望できるのです。
季節ごとに異なる表情も魅力のひとつ。夏は頂上一面が可憐な花々で彩られ、冬は流氷原の壮大な景色が広がります。特に夕陽の名所として知られ、オホーツク海をオレンジに染め上げる光景は、多くの旅人を魅了してやみません。
オロンコ岩
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ東
アクセス
【バス】「道の駅うとろ・シリエトク」停より徒歩約5分
【車】斜里市街から国道334号線経由で約40分
電話番号 0152-22-2125(知床斜里町観光協会)
営業時間
散策自由
展望台は4月下旬~12月上旬(無雪期)のみ利用可
料金 無料
知床観光船 おーろら

陸路では決して辿り着けない知床半島の先端へ。大型船「おーろら」は、3時間45分をかけて断崖絶壁が続く西海岸を悠然と進みます。船内のラウンジでコーヒーを楽しむもよし、展望デッキで潮風を感じるもよし。揺れの少ない大型船だからこそ、知床の荘厳な自然美をゆったりと堪能できます。
航路の見どころは数知れず。カムイワッカの滝、フレペの滝など、海からしか望めない滝の数々が次々と姿を現します。日によっては、断崖に佇むヒグマやオジロワシの姿も観察できるでしょう。そしてクライマックスは、秘境・知床岬の雄姿です。
この船旅は、ただの移動ではなく、知床という世界遺産の全貌を海から読み解く壮大な物語。陸からは見えない、もうひとつの知床がそこにあります。
知床観光船 おーろら
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ東107番地
アクセス
女満別空港から知床エアポートライナー(直行バス)
知床斜里駅から車で約45分
電話番号 0152-24-2146(予約9:00〜17:00)
営業時間/休日 運行期間:4月下旬~10月下旬
料金
秘境知床岬航路:大人9,800円、小学生4,900円
ルシャ湾航路:大人7,500円、小学生3,750円
カムイワッカ航路:大人4,500円、小学生2,250円
北こぶし知床ホテル&リゾート

北こぶし知床ホテル&リゾートは、1960年の開業以来、オホーツク海を一望する知床の懐で訪れる人々を迎え入れてきました。この地で育まれてきたホスピタリティが、静かに息づいています。
モダンに洗練された客室はすべて30㎡以上のゆとりある設え。流氷が去った春には海明けの恵みが食卓を彩り、秋には鮭の遡上が始まるなど、季節の移ろいを五感で味わえる場所。最上階の展望露天風呂からは、流氷の海が、時が止まったかのような静寂を湛えて広がります。原生林に囲まれた露天風呂では、森の息吹を肌で感じながら湯浴みを楽しめることでしょう。
知床の大自然と調和しながら、上質な時間を過ごせる大型リゾートです。知床という大地の鼓動を身近に感じられる宿といえるでしょう。
北こぶし知床ホテル&リゾート
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地
アクセス
【車】釧路空港から約2時間51分/中標津空港から約1時間26分/旭川空港から約4時間30分/女満別空港から約1時間50分
【バス】ウトロ温泉バスターミナルより徒歩約5分
電話番号 0152-24-2021(平日10:00〜18:00)
営業時間 チェックイン15:00〜、チェックアウト〜11:00(プラン差異あり)
<知床への翼>
ANAおすすめの「北海道ツアー」を探す
知床のアクティビティ一覧を確認する
早めの予約がおトク!マイルが貯まる・使える「ANAトラベラーズホテル」を確認するマイルが貯まる「ANAトラベラーズレンタカー」を確認する