メインコンテンツにスキップ
寂聴さん好みの極上の「日常づかい」は?〜寂聴さんと歩く京都vol.3

寂聴さん好みの極上の「日常づかい」は?〜寂聴さんと歩く京都vol.3

TRAVEL 2022.10 京都特集

share

有髪時代も、晩年の先生も
とてもセンスが良くておしゃれ。
職人さんが丁寧に作ったものが好きでした。(瀬尾まなほ)

御倉屋(和菓子)

洛北の、家族経営の和菓子店。店名は堂本印象の揮毫。数寄屋建築の中村外二氏の手になる店内にはショーウィンドウは設けず、器に盛り付けられた代表的な菓子が美しいたたずまいで並ぶ。多くの文人、墨客の支持を集めてきた御倉屋のお菓子は、華美ではないが心のこもった美味しさが人をひきつけてやまない。「黒糖 旅奴」は、看板商品でもあり寂聴さんの長年の大好物。波照間島の黒糖をふんだんにまぶしたボーロは、さっくりとどこにもない食感で人を虜にする。ほかに「夕ばえ」や「美久良かん」なども人気。

御倉屋(和菓子)

TEL 075-492-5948 

京都市北区紫竹北大門町 78

http://mikuraya.jp/

1日、15日休み

9:00~18:00

市バス大宮交通公園前停留所からすぐ

Google Map

小野珠数店(珠数)

「店で作業するので、お客さんの好みやサイズに合わせてぴったりの珠数を作れるのが強みです」(店主の小野孝一さん)。下の水晶の珠数は、寂聴さんが愛用していたものと同じ(価格は2万円台~)。天台宗独特の平玉で丸い梵天房。男性エグゼクティブに最近人気なのは、宗派共通で高級感ある 25 珠の略式珠数。素材は青虎眼石など(価格は8千円台~)。宝暦年間から270年にわたり各宗派の珠数を商っている。珠数はふだんから身に着けたりバッグなどに入れておくと魔除けにもなると言われ、仏事以外の日常に持つ人も増えている。寺町通のアーケード街という便利な立地と良心的な価格、親切な対応に、他県からのお客さまも多い。糸替えなどの相談にも応じてくれる。

小野珠数店(珠数)

TEL 075-221-2608

京都市中京区寺町通蛸薬師下ル円福寺前町 272

http://www.onojuzuten-kyoto.com

不定休

10:00~20:00

阪急京都河原町駅から徒歩7分

Google Map

﹅や(ちょぼや 履物)

花見小路にたたずむ小体な店。硝子の引き戸を開けると、三代目ご主人の櫻井功一さんが迎えてくれる。見るからにすらりとした草履は、履いた姿だけでなく、脱いだ時にも美しい。寂聴さん好みは、歩きやすくシルエットがきれいな一段の草履、色は白と決めていた。創業は1954年。櫻井さんの祖父にあたる初代は、東京・赤坂に生まれ、京都の『美濃忠』で修業、そこのお嬢さんと駆け落ち同然に独立したそう。草履の他には、舞妓さんのおこぼや、すっきりと美形の下駄も看板商品。花緒の「挿げ」は、ひとりひとりに合わせるまさにオーダーメイド、職人の経験と勘が生きている世界。ぜひ足袋持参でじっくり自分だけの一足を選びたい。

﹅や(ちょぼや 履物)

TEL 075-561-5584

京都市東山区花見小路四条上ル富永町 116-3

https://choboya.wixsite.com/gion-choboya

日曜休み

12:00~19:00

075-561-5584

京阪祇園四条駅から徒歩4分

Google Map

宝泉 京都駅店

「東京出張の行き帰りに、先生が立ち寄っていたのがこちらのお店です」(瀬尾さん)。寂聴さんのお目当ては「しぼり豆 丹波黒大寿」。大粒の丹波黒大豆をゆっくりと炊き上げた身体に優しいお菓子。お菓子に用いる黒大豆や丹波大納言小豆は、毎年店主自ら産地へ出向き、最高級のものを厳選。京都駅店は下鴨にある「茶寮宝泉」で毎朝作っている生菓子や手淹れのコーヒーなどでしばし安らげる人気のスペース。写真の「しぼり豆丹波黒大寿」小袋10袋入り籠は、¥2,540。個数や包装にはいろいろバリエーションがあり、選ぶのが楽しい。賞味期限が 45 日間あるので、お土産としても最適。

宝泉 京都駅店

TEL 075-693-9103

京都市下京区東塩小路高倉町 8-3

JR 京都駅 新幹線構内2階

https://housendo.com

年中無休

物販10:00~19:00

喫茶10:00~18:00(L.O.17:45)

JR京都駅新幹線八条口より2階に上がって左手すぐ

Google Map

京都のおすすめホテル

  • リーガロイヤルホテル京都

    京の表玄関・京都駅のほど近く。京の風情を散りばめた和モダンな客室。和洋室やファミリールームなどお子様連れにも嬉しいお宿です。
    TEL : 075-341-1121
    詳しくはこちら

  • 三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

    全国的にもめずらしい寺院と一体開発されたホテルが誕生。昼夜ともに京都滞在を満喫できる四条河原町・先斗町・祇園が徒歩圏内にあります。
    館内には、築190年以上の浄教寺の伽藍を建替時に保管していた象鼻や古木をアートとして随所に配しています。
    TEL : 075-354-1131
    詳しくはこちら

  • 京都センチュリーホテル

    ホテルのシンボル「かんじんの京灯り」を中心に広がるノスタルジックモダンな空間は、数々の空間アワードを受賞。長年の歴史と培ってきた“おもてなし”の精神を受け継ぎながらも、
    時代のニーズに沿ったサービスでお客様をお迎えいたします。
    TEL : 075-351-0111
    詳しくはこちら

  • ザ・サウザンド京都_旧:THE TOHUSAND KYOTO

    京都駅前に誕生。「京都の豊かな知恵に触れる – Personal Comfort Hotel -」
    京都に「もっとパーソナルな癒しにあふれたホテルが必要である」という想いから誕生したコンセプト。
    自分の好きなスタイルで食を楽しむカフェやレストラン、心身を癒す施設と共に個々それぞれに心地良いひとときを提供します。
    TEL : 075-354-1000
    詳しくはこちら