明石のおすすめ観光スポット6選 子午線が通る『時のまち』を歩く旅|翼の王国厳選
翼の王国9月号では“まえもん”の聖地でもある兵庫県明石市について特集しました。日本の標準時を定める子午線が通るこの街は、「時」をテーマに巡る旅がふさわしい場所です。
400年の歴史を刻む城や神社、果てしない宇宙に思いを馳せる天文科学館、そして人々の営みが今も息づく市場まで、豊かな文化が息づいています。
日常の喧騒から離れ、悠久の時の流れに身を委ねる、知的な探訪へとご案内します。
明石城(兵庫県立明石公園)

国の重要文化財、巽櫓(たつみやぐら)と坤櫓(ひつじさるやぐら)が優美な姿で街を見守る明石城。徳川幕府が西国の要として築かせ、庭園は剣豪・宮本武蔵が手掛けたとの伝説も残る、歴史の薫り高い場所です。約400年の時を刻む壮麗な石垣の本丸跡に立てば、眼下には明石の街並みと穏やかな海。そして淡路島と雄大な明石海峡大橋が織りなす、過去と未来をつなぐ壮大なパノラマが広がります。
「さくら名所100選」にも選ばれ、春には約千本の桜が咲き誇り、石垣を淡いピンク色に染め上げます。悠久の歴史と現代の営みが交差するこの特別な場所で、穏やかに流れる時に身を任せてみてはいかがでしょうか。
明石城(兵庫県立明石公園)
住所 兵庫県明石市明石公園1-27
アクセス
JR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」より徒歩5分
車:第二神明道路「大蔵谷I.C」より約10分、「玉津I.C」より約15分
電話番号 078-912-7600(公益財団法人兵庫県園芸・公園協会)
営業時間
公園内は散策自由
※両櫓は特定日のみ一般公開
料金 入園無料
柿本神社(人丸山公園)

1617(元和3)年、明石藩主・小笠原忠真が歌聖・柿本人麻呂を祀るための神社を移転。以来400年以上にわたり、人丸山の高台から明石の街と海を見守り続けてきました。朱塗りの門をくぐり、清らかな空気に包まれれば、その深い歴史の息吹を感じられるでしょう。
境内から望むのは、藩主や往時の文人墨客も眺めたであろう明石海峡の景色。そこにかかる雄大な橋は、悠久の時の流れを物語ります。藩主の庇護のもと和歌文化の中心地として栄えた歴史に思いを馳せ、いにしえの歌人が愛した絶景と向き合う。そんな知的な安らぎの時間が、ここでは待っています。
柿本神社(人丸山公園)
住所 兵庫県明石市人丸町1-26
アクセス 山陽電鉄「人丸前駅」から徒歩5分
電話番号 078-911-3930
営業時間
年中無休 9:00~17:00(社務所)
※諸祈願受付は16:00まで、授与品受付は16:30まで
料金 参拝無料
明石市立天文科学館

日本の標準時が生まれる場所、東経135度の子午線上に立つ明石市立天文科学館。シンボルである時計塔は「時のまち」明石のランドマークとして親しまれています。館内に足を踏み入れると、そこは無限の宇宙が広がるような静寂の空間。日本で最も長く現役で稼働するプラネタリウムが、美しい星空をドームに映し出します。
学芸員による生解説は、まるで星々と対話するかのよう。その温かく、知的な語り口に導かれれば、壮大な宇宙の物語へと旅立てます。日々の喧騒を忘れ、宇宙の悠久の流れと正確に刻まれる時の尊さに思いを馳せる、特別なひとときが待っているでしょう。
明石市立天文科学館
住所 兵庫県明石市人丸町2-6
アクセス 山陽電鉄「人丸前駅」から徒歩3分
電話番号 078-919-5000
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日、第2火曜日、年末
料金 大人700円、高校生以下無料
時の道

明石城の壮麗な石垣を背にして、時の道へと足を踏み入れてみませんか。木漏れ日が石畳に揺れる心地よい小径を進むと、道沿いに佇む『源氏物語』や『万葉集』の歌碑が、いにしえの物語を静かに語りかけてきます。ここは日本の標準時を定める子午線が通る場所。時の流れそのものを辿るような、不思議な感覚に包まれることでしょう。
やがて閑静な屋敷町の風情を抜け、視線の先に白亜の天文科学館が見えてくれば、この知的な散策も終着点。歴史の舞台である城から、宇宙の神秘に触れる天文台へ。過去から未来へと時空を旅するような散歩道で、穏やかな時間のうつろいを感じられます。
時の道
住所 兵庫県明石市明石公園・上ノ丸・人丸町
アクセス
JR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」より北東へ
山陽電鉄「人丸前駅」から徒歩で北へ
電話番号 078-911-2660(あかし案内所)
営業時間
あかし案内所
・平日 9:00~19:00
・土日祝 9:00~18:00
・定休日:12/31、1/1
料金 無料
林崎松江海岸

白砂青松の言葉がふさわしい、穏やかな海岸線が続く林崎松江海岸。きめ細やかな砂浜を裸足で歩けば、心地よい潮風が頬を撫でます。視線の先には淡路島、そして世界に誇る明石海峡大橋が織りなす壮大なパノラマが、見る人の心を解き放つでしょう。
昼間は沖を滑るウインドサーフィンの帆が海面に彩りを添え、夕暮れには空と大橋が茜色に染まる。寄せては返す波音だけが響く静寂に包まれた夜の砂浜に、この場所のもう1つの顔が。
はるか海を越え、太古の時を生きるアカウミガメが次代の生命を託しに訪れるのです。心満たされる風景の奥に、尊い生命の営みが静かに息づいています。
林崎松江海岸
住所 兵庫県明石市林崎町3丁目
アクセス 山陽電鉄「林崎松江海岸駅」より徒歩5分
電話番号 078-918-5080(明石観光協会)
営業時間
散策自由
海水浴場は夏季のみ(例年7月中旬~8月中旬)
料金 設備・施設により異なる
魚の棚商店街

明石城の築城と時を同じくして生まれ、約400年にわたり明石の食文化を支えてきた魚の棚商店街。アーケードに響く小気味よい呼び声、店先に並ぶ銀色に輝く海の幸。そこには、地元の人々の日常に溶け込んだ、本物の活気が息づいています。
店先で香ばしい匂いを漂わせる焼きたての練り物を頬張り、老舗で名物の明石焼に舌鼓を打つ。そんな旅の歩みをも温かく許容する懐の深さが、この場所の魅力です。400年続く人々の営みそのものが、訪れる者の記憶を深く、豊かにしてくれる。明石という土地の滋味を、五感のすべてで味わえる特別な空間が広がっています。
魚の棚商店街
住所 兵庫県明石市本町1-1-16
アクセス JR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」より徒歩約5分
電話番号 080-4647-9666/078-911-9666(魚の棚商店街事務所・魚の駅)
営業時間
8:00~18:00(店舗により異なる)/定休日:店舗により異なる(木曜定休が多い)
魚の棚商店街事務所・魚の駅:10:00~17:00
料金 店舗によって異なる
翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。