メインコンテンツにスキップ
北海道の絶品パンをお取り寄せ 小樽『パンヨルトノ』を香りとともに

北海道の絶品パンをお取り寄せ 小樽『パンヨルトノ』を香りとともに

LIFE STYLE 旅するお取り寄せ

share

食いしん坊の方々が出合った、とっておきのお取り寄せを教えてもらう連載。暮らしを幸せにしてくれるあの味を求めに、旅をしたくなることでしょう。

まるでワインのような味わいといつまでも消えない香りの余韻

ブレッドギークと自称し、「おいしいパンがある」と聞けば、手間と時間を惜しまずに日本全国を飛び回ることをライフワークにしている池田浩明さんが、北海道小樽市にある『パンヨルトノ』のパンと出合ったのは、SNSのInstagramがきっかけ。

「投稿を見かけて行きたくてたまらなくなり、小樽の丘の上にある素敵な木造のお店に足を運びました。自家製の発酵種(酵母種)を使用しているのも魅力的なのですが、それだけでなく店主の皆川祐二さんが持つ、香りの感性がとにかく素晴らしい。丁寧な作業により、パン生地の中に溜まった香りを逃さないようにしているようです。また、発酵の管理をしっかりと行い、イメージ通りの香りへとコントロールしているのだと思います。そのこだわりに敬服します。よい香りがふわっと漂う、ワインのようなパンです」

今回、池田さんがおすすめしてくれたのはシンプルな「トーストブロート」、ジューシーなドライフルーツと一緒に焼き上げた「フリュイ」、コクとスパイシーさを感じさせる「全粒粉のクロワッサン」、十勝の自然栽培生産者・中川農場の「スペルト小麦」を自家製粉した高加水の「コンプレ」の4種。

「パンは朝に食べるイメージが強いかもしれませんが、味わい深いコンプレは、お酒との相性も抜群。香ばしく焼いた肉や野菜、そしてチーズなどと合わせて食べるとおいしいですよ。小麦のミルキーさと酸味のバランスがよく、一口食べると口いっぱいに余韻が広がります。フリュイはバターをはさんでお弁当にするのもいいかもしれません」

『パンヨルトノ』のパンは、迫力のある大きめサイズなのも魅力の一つだ。「冷凍便を選択し、食べるタイミングまでは冷凍でそのまま保管し、食べる日の前日の夜から解凍します。大型のパンは時間とともに少しずつ変わっていく味の変化も楽しめるのがいいですね。人気のお店なので、Instagramで通販開始の告知を見たタイミングが買い時です。ぜひ注文を」

『パンヨルトノ』のパン各種

自家製粉麦・天然酵母を使った豊かな香りが特徴。
「トーストブロート(1/2サイズ)」378円、「コンプレ」1,296円。「ヨルトノのオススメset」3,000円などもある。

購入はこちらから
https://yorutono.theshop.jp/

Instagram @yorutono_pan

池田浩明

パンラボ主宰。NPO法人新麦コレクション理事長。パン屋バーチャルツアーを自身のYouTubeチャンネル「パンラボYouTube」にて開催。著書に『人生で一度は食べたいサンドイッチ』(PHP研究所)など多数。

翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。ご協力いただいた方の中から抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。