草津温泉で湯けむりと森に包まれ私に還る旅 “比べ湯”が叶える極上の休日

日本屈指の名湯、草津。その名を聞くだけで心がほどけていくのは、古くから「万病に効く湯」として親しまれ、多くの湯治客を癒してきた歴史があるからだ。湯けむりが立ちのぼる草津の町には、日本有数の酸性泉が湧き続け、どこか懐かしくも神聖な気配が漂っている。


この草津の豊かな自然に抱(いだ)かれるように佇(たたず)むのが、「フォートリート草津」。“無垢な私に還(かえ)るネイチャーリゾート”をコンセプトとして、訪れる人を優しく包み込み、静かに自分自身と向き合う時間をもたらしてくれる。 チェックイン後は、ソムリエが厳選したチョコレートとコーヒーカクテルやハーブティーとのペアリングが楽しめるウェルカムサービスがお出迎え。クラッカーやチーズ、ドライフルーツが彩りを添え、その日の気分で茶葉をブレンドしたり、お好みで蜂蜜を加えたり。心躍るような一杯との出合いに顔がほころぶ。


そして温泉好きの心をくすぐるのは、2種類の泉質を楽しめる“ 比べ湯”。希少な「わたの湯」は、真綿に包まれているようにまろやかな肌触り。一方、豊富な湯量を誇る「万代鉱(ばんだいこう)」は草津温泉らしい力強さをたたえた湯。異なる個性の湯に浸(つ)かれば、深い癒しが広がっていく。 忙しさや日々の喧騒を忘れ、自然の力が息づく空間で本来の自分に還るひとときを与えてくれるリゾート。「また明日からやっていけそう」と思える、そんな場所がここにはある。


フォートリート草津
2023年にリブランドオープンしたオールインクルーシブの宿では、自然の力を取り入れた癒しの体験を提供。ハーブを活用した食事やスチームスパを通じて心と体を癒し、本来の自分を取り戻すひとときを楽しめる。
群馬県吾妻郡草津町草津553
0570-002-113
案内人 笹野美紀恵
サウナ・ウェルネスプロデューサー。実家は、“サウナの聖地”として知られる静岡「サウナしきじ」。ホテルの温浴施設をプロデュースするほか、医療機関とオリジナルの薬草入浴剤を共同開発するなど、未病予防にサウナを活用する取り組みも行っている。
写真 中林香
編集 服部広子
翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。