【二地域居住】鳥取と高知で見つけたもうひとつの暮らし
地域密着ANAあきんどプレゼンツ今月のニッポン推し。第2回は【二地域居住で広がる暮らし方】をご紹介します。
*ANAあきんどは、全国33支店を拠点に地域創生に取り組んでいます。

二地域居住のススメ
二地域居住とは?
「都市と地方など、異なる2つの地域に生活拠点を持つ暮らし方」です。
二地域居住ポータルサイト「BLUE SKY LIFE」では、移動費を抑えながら各地域を体験できる「二地域居住モニタープログラム」を提供しています。このプログラムは、新しいライフスタイルに一歩踏み出すための「お試し体験」です。それぞれの地域独自の体験メニューへ参加すると、地域への航空移動がおトクになるサポートが受けられます。2つの拠点を軽やかに行き来する暮らし、まずは体験から始めてみませんか?
鳥取県北栄町 人と自然が共生するまち
鳥取県北栄町は、北には日本海を眺める北条砂丘があり、西には大山(だいせん)の広大な山々を望む自然豊かなまちです。この恵まれた環境を活かした農業が盛んで、県内でも有数の農業地域として知られています。
全国的な生産量を誇る大栄西瓜(だいえいすいか)をはじめ、長いも、らっきょう、ぶどうなど、様々な特産品を栽培しており、自然の恵みが凝縮された味わいが魅力です。
農業の未来を描く 移住者支援体制も充実
そんな北栄町では、農業をはじめ「様々な産業の担い手や地域で活動する方」を募集しており、多様な人材が活躍・交流しています。
大地の恵みを感じて生活したい、新たな人や世界に触れてみたいという思いを持つ方は、「ANAの二地域居住モニタープログラム」のお試し体験で北栄町の魅力に気軽に触れてみてはいかがでしょうか。


\ここには、都市部の仕事では得られない楽しみと充実感があります/

松本有司 | まつもとゆうじ
鳥取県と島根県を担当する山陰支店6年目。豊かな自然、歴史、文化、そしておいしい食べ物、魅力満載のこの地域への誘客促進に取り組んでいます。趣味はマラソンで鳥取マラソン、萩・石見空港マラソンに毎年参加しています!
高知県須崎市 釣り人を虜にするまち
扇形の高知県のほぼ中央にあり、眼前には雄大な太平洋が広がる須崎(すさき)市。おさかなのまちとして知られ、季節ごとに水揚げされる魚類の種類は全国トップクラス!養殖漁業も盛んに行われています。
堤防や川でも旬の魚が釣れる!「おさかなのまち」
新鮮な海の幸に恵まれたこの漁師町は、釣りの名所としても有名。釣りを通して地元の人々と交流を深め、獲れたての魚を味わうことができる須崎市は、自分らしい豊かな時間を過ごせる場所です。

昭和の風情が残る商店街はまるで映画のワンシーンに迷い込んだような懐かしさ。レトロな街並みが心を穏やかに包み込みます。おいしいお魚と温かい人々が織りなす心豊かな生活が、あなたをお待ちしています。
脂がのった新鮮な魚は刺身で食べたい。
木村建一 | きむらけんいち
高知支店在籍2年目。高知龍馬空港と東京・大阪を結ぶ空の便の利用促進に日々取り組んでいます。休日は魅力ぎっしりの高知県内34市町村を巡り、食や自然などを楽しんでいます!
翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。