心と体を耕す週末 「ANAアグリ部」でリアルな農業体験 千葉県香取郡多古町にお邪魔しました

「世界に一番近い田舎、多古町」での農業体験。
農業体験を通じて、新しい出会いや生きがい、健康的な日常を届けたい。そんな想いを込めて、ANAは2025年11月10日より、ANAマイレージクラブ(以下、「AMC」)会員様向けに、千葉県香取郡多古町(以下「多古町」)および周辺地域で「農業体験・実践サービス」の実証実験を期間限定で開始した。
※入部対象:18歳以上のAMC会員様
「実際に農家さんにお邪魔して、リアルな一日を学ぶ体験を通じて、心身をリフレッシュし、地域の魅力を感じていただく。また、農業の担い手不足といった課題や、消費者との交流を通じた販路開拓に積極的な農家さんを結びつけることで、農業関係人口の創出や地域活性化に貢献したい。」本事業開発担当のCX推進室CX Design担当のメンバーは想いを語る。

サービス名称は「ANAアグリ部」
親しみやすい部活動のようなサービスになってほしいという想いから、名称を「ANAアグリ部」と命名。参加者は事前に農業に関する学習を済ませた上で、ANAと契約している農家を訪問。
参加者自身が直接農家とチャットをして、マッチングすれば参加が確定するため、参加前から温かい農家の人柄を感じられる。そして、当日は農家のリアルな日常に触れることで、農業に関して幅広く学ぶことができる。観光農園とは異なり、地域の方々と継続的につながることで、自身の新しいコミュニティを見つける機会となることも特長だ。


実証実験の舞台「多古町」の魅力
実証実験の舞台に選んだのは成田空港に隣接する“世界に一番近い田舎”多古町。都心から約70km圏内に位置し、豊かな田園地帯が広がる。ブランド米である「多古米」や、滋養強壮に優れた「やまと芋」など様々な名産品を生み出す魅力溢れる場所だ。


地域の方々や部員同士の交流が深まるイベントも開催
ANAアグリ部の部員と家族限定参加のイベントも今後展開予定。地元の農家との交流イベントや、子供たちも一緒に参加できるスポーツ大会など。共に汗をかき、青春を楽しむ機会が広がる。

ANAアグリ部へのご参加を農家のみなさんと共に心よりお待ちしております!
※ 詳細についてはこちら
翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。