メインコンテンツにスキップ
パリで広がるオーガニックマーケット 笑顔でつながる食のコミュニティ

パリで広がるオーガニックマーケット 笑顔でつながる食のコミュニティ

TRAVEL 2024.03 パリ特集

share

オーガニックを求めて 笑顔の見える生産者×売り手×買い手の交流場

ヘルシー志向の国が増えているが、パリもまた意識の高い人が多い。パン屋は至るところにあるが、おいしさと原材料にこだわる店には行列ができる。大型スーパーは便利だけれど、ビオを求めるなら食材店へ。野菜、卵、チーズやサラミなどの加工品、ワイン……フレッシュなものが揃う。

ル・ジンガム2の責任者は「“毎日市場”がコンセプト。生産者選びは、なるべく地元から距離の近いものを意識している。年に一度はそれぞれの生産者に会いに行き生産物をチェックしている。また何より、地元の人との会話は欠かさずにね」と微笑(ほほえ)んだ。それは何よりの健康かもしれない。

野菜、卵、乳製品、加工肉製品などが並び、ジンガムはワインの種類にも定評。近所の人がひっきりなしに訪れ、商品を選んでいた。ご夫婦に声をかけると「買うなら安全なものを選びたくて、通っている」と。価格も日本の有機食材より手にとりやすい印象。

LE ZINGAM 2(ル・ジンガム 2)

51 Ruedela Fontaine au Roi, 75011 Paris

https://lezingam.com

Instagram @lezingam

Google Map

パリはベーカリーが多く、小脇にパンを抱えて歩く人々でいっぱい。それだけ生活に必要なもの。中でも、おいしさのみならず、健康にも気を使う人に近年人気な店舗のひとつが、「SAIN」。産業用のイーストを使わず天然酵母を使用。グルテンの含有量も最低ラインにこだわり、全ての小麦粉もオーガニックのものを選び抜く。

SAIN BOULANGERIE(サン・ブーランジェリー)

ルイズさんは友人と二人でコロナ禍を機に店を始めた。「生産者の顔が分かるローカルなお店をやりたかった。実際に生産者に会って、直接取引で商品を決めています」。元々は劇団で働いていた二人。店内のデザイン、店のロゴなども彼女たちの手作り。

satiõ(サティオ)

11 Rue Alibert, 75010 Paris

https://www.satio-epicerie.fr

Instagram @satio.epicerie

Google Map

案内人・語り 細山田光宣
案内人・コーディネート 細山田亜弥
本文デザイン 千本聡(細山田デザイン事務所)
写真 神戸シュン
取材・文・編集 中野桜子

フランス・パリのおすすめホテル

  • ティムホテル オペラ ブランシュ フォンテイン

    パリの観光めぐりに最適なロケーションである9区 オペラにあります。全69室ある当施設のお部屋は上品に内装が施されており、さらにご滞在中は当施設主催のさまざまなレクリエーションをご満喫いただけます。
    TEL : +33 1 44 63 54 95
    詳しくはこちら

  • ロチェスター (Rochester Champs Elysees Hotel)

    市内から0 kmの距離に位置しており、周辺もきれいに整備されているので大変魅力的な滞在先です。ご滞在中快適にお過ごしいただけるよう、 厳選したこだわりのアメニティをすべてのお部屋に完備しております。
    TEL : +33 1 56 69 69 00
    詳しくはこちら

  • ラディソン ブリュ ホテル パリス ブローニュ

    8階建、全170室ある当施設では、安らぎとくつろぎの空間をご提供しています。旅の疲れをゆっくり癒すことができるようにフィットネスセンターなど、充実した設備・サービスをご用意しております。
    TEL : +33 1 46 08 85 00
    詳しくはこちら

※「詳しくはこちら」「検索する(宿泊のみ)」から先は外部サイトへ移動します。
ウェブサイト利用規約・プライバシーポリシーについては、移動先サイトの方針に従うものとします。