メインコンテンツにスキップ
雪にダイブ…羊蹄山を眺める最上級の薪サウナにやられた~北海道 雪サウナの贅沢5

雪にダイブ…羊蹄山を眺める最上級の薪サウナにやられた~北海道 雪サウナの贅沢5

TRAVEL 2023.03 北海道特集

share

サウナにおいて「プライベート×大自然」はなにより贅沢な条件?

サウナにはどうやら、ときにコミュニティや人間模様が表れることがあるらしい。そこまででなくとも、「多少は気を遣う」「大人数がいると休まらないし、ロウリュしにくい」という現代人も多いそう。「コミュニケーションこそ面白いんだ」という意見もあるに違いないが、一人で浸りたい派も少なくないのだ。そこで増えているのが〝プライベートサウナ〞。都心でも個室サウナはブームだが、やはり大都会のビルの中にあるサウナは“お忍び感”が否めず、外気浴も望む事は難しい。そんなプライベートサウナが大自然とマリアージュすると、最上級に贅沢なサウナが完成するのだ。
羊蹄山(ようていざん)を目の前に、コンテナタイプのサウナ付き宿が誕生した。オーナーの阿部晋也さんは、再生紙に特化した印刷会社を営む傍ら、大のキャンプ好き、サウナ好きが高じて、サウナと焚火が楽しめる理想の宿を創ってしまったという。作り手がどれだけサウナやキャンプを好きか、というのはその施設を体験するとすぐにわかるもの。サウナの居心地は最高。サウナ室には大きなサウナストーンがあり、温めるのは焚火である。火の持つ力はすごい。薪をくべるとメラメラと燃え、カッと芯から温まってくる。ロウリュをたっぷりとかけると、はじめはじんわりと、しばらくすると滝のように汗をかく。ふと見ると窓いっぱいの雪景色とそびえる羊蹄山。外に出ると雪にダイブすることができ、テラスのチェアで羊蹄山を再び眺め幸せに浸る。これは他にない環境だ。
印刷会社を営む阿部さんにオープンの動機を聞くと「僕は生まれも育ちも札幌で、キャンプが好きでキャンピングカーレンタルの会社を作ってしまったほど。自分も北海道中をキャンプしたんですが、ここが一番気持ちよかった。サウナを作ろうと思ったのは最近で、2022年の春に思い立ち、秋には完成していましたね。この羊蹄山が思いっきり見渡せる、自分だけの空間でサウナをしたいなぁと。これから海外の人々もまた日本に訪れてきますから、たくさんの人と出会えれば嬉しいです。人生はお一人様一回限りですから。仕事も楽しんで、人間関係を充実させて、そのために後悔のない活動をしたいと思っています。まだまだ夏に向けて、この施設もアップデートしていくつもりです。北海道は冬もいいですが、夏も最高ですよ」。あたたかいテントの中でおいしいキャンプ料理をふるまってくれながら話す阿部さんの展望や経験を聞いていると、すべてが前を向いたように思え、元気が出た。山道にぽつんと現れるこのグランピング集落は、ニセコにほど近く、新千歳空港からも来やすい。これから海外の人も押し寄せてくるだろう。

電気やガスでなく薪でサウナストーンを熱す。炎や雪景色という非日常は、見ているだけで癒される。自分で薪をくべながら、心ゆくまでサウナを楽しむことができる。

北海道で!プライベートサウナの醍醐味

その1 人目を気にせず広々自由にくつろげる!

充分な広さのサウナ室! 窓も広くサウナストーンも大きい。ロウリュ音×蒸気×羊蹄山のパノラマは最高。人目を気にせず好きに過ごせ、時間貸しの個室サウナと違い時間に追われず満喫できる。サウナコンテナと客室コンテナがテラスで繋がっており、自由に行き来できる。

その2 ロウリュかけ放題!

遠慮しがちなロウリュも自分のペースで楽しめる。かけすぎるとストーンの温度が下がるので注意。北海道産のアロマも販売しているので試してみて。好みでお茶ロウリュするのも◎。編集部はほうじ茶がお気に入り。

その3 水風呂のかわりに雪に思いっきりダイブ!
冬は雪サウナを味わえる。新雪があればダイブでき、雪の中でととのうのも◎。これぞ、北海道サウナ!キャンプの季節になれば、焚火好きな人はサウナ後に外で焚火をすることもできる。

SAUNA&VILLA 焚火

〒048-1605 北海道虻田郡真狩村社86-1

https://takibi-camp.jp

Instagram @takibicamp

Google Map

阿部晋也

阿部晋也: 1971年北海道生まれ。1992年「丸吉日新堂印刷株式会社」に入社し1995年同社代表取締役就任。自然を守り雇用を生むアフリカザンビアバナナペーパーなど地球環境に配慮したエコ名刺の通販事業を展開する。2017年より北海道の魅力を国内外に発信するため、キャンピングカーレンタル事業「北海道ノマドレンタカー株式会社」設立。2022年「SAUNA&Villa焚火」をオープン。

コテージでつかの間、北海道帯広の森に住まう。 過ごし方は自由自在。

北海道は「寒いけど寒くない」。雪が降ると冷え込み、乗り物から降りたときの体感は、瞬間最大風速的にとてつもなく寒い。でも、思えば北海道滞在中に凍え死ぬ寒さなど味わうことはなかった。室内はむしろ暑いと感じることも少なくない。それは道民の知恵や生活の工夫の賜物だろう。家の中も暖かく快適に過ごせるよう造られている。帯広にある、雪深い森のコテージで家族や友人と別荘のように過ごせる宿があると聞きやってきた。もちろん、お目当てはサウナ。「フェーリエンドルフ」は、敷地内の森に約90棟のドイツの建築様式を用いたコテージが立ち並ぶ。それぞれの家のにはBBQができるテラスがついており、敷地内の温泉施設を利用したり動物と触れ合うこともできる。季節によって野菜の収穫ができる畑や、産みたて卵の収穫ができる鶏舎もあり、中には住居や別荘地として所有し、住んでいる人もいるという90棟中2棟はスイートで、プライベートサウナや薪の暖炉もあり、一軒家の豪邸を味わえるのだ。歴史あるリゾートが、温泉を含めた一部を2022年にリニューアル及び増築し、注目されている。もとよりこの地域はモール温泉地であり、いい温浴が楽しめる。
モール温泉は、「モール泉」と呼ばれる植物など有機物由来の成分が多く含まれる温泉。北海道とドイツのモール温泉が有名だが、最初に発見された場所は北海道だといわれる。「北海道遺跡」に登録されるほど、道民に大切にされている。歴史も深く、かつてアイヌの人たちから「薬の沼」と言われ傷を癒していたという言い伝えもある。現在は「美人の湯」と呼ばれ、トロトロとした湯は肌をツルツルにしてくれ、キンと冷たい夜空の下を歩いても体がポカポカといつまでも温かい。ここの温泉施設「十勝エアポートスパそら」のサウナはロウリュ式で、サウナ→シャワー→水風呂→外気浴の動線がとても使いやすい。外気浴で体が冷えたら、目の前の露天風呂を堪能しよう。外気浴スペースは、冬は森の雪景色をみながら、夏は芝に寝転ぶことができるという。湯上がりには十勝の牛乳がしみる。温まって一軒家に帰り、ゆったりと家族や友人と森の夜を過ごす。雪の中の大自然の暮らしもなかなかいい。

サウナは、男性はセルフロウリュのサウナとオートロウリュの2つのサウナ室、女性は、オートロウリュの階段式で広いサウナがひとつ。(写真1 男性用サウナ、写真2 スイートコテージのプライベートサウナ、写真3 露天風呂と外気浴スペース)

北海道産の食材をふんだんに使ったフレンチ。北海道は魚介はもちろん、鹿、豚、牛、鶏、ラムなど肉も美味!肉も野菜も乳製品もこだわりの生産者さんが多い。素材を生かしたフレンチは、くどさがなく、うまみをしっかりといかした奥深いやさしいフレンチ。来春からレストランにて提供。

十勝エアポートスパ そら
中札内村グランピングリゾート フェーリエンドルフ敷地内

〒089-1368 北海道河西郡中札内村南常盤東5線286

TEL 0155-67-5959

日帰り温泉利用も可能営業時間:7:00~22:00 年中無休

https://tokachi-airportspasora.com

Instagram @sora.obo

案内人 / 笹野美紀恵
撮影/yOU(河﨑夕子)
コーディネーター/太田泰斗
取材・文・編集/中野桜子

北海道のおすすめホテル

  • 北こぶし知床 ホテル&リゾート

    世界自然遺産知床の玄関口に建ち、ウトロ港までも徒歩圏内、ホテル最上階の展望大浴場からはオホーツク海の大パノラマを堪能できます。
    TEL : 0152-24-2021
    詳しくはこちら

  • あかん遊久の里鶴雅

    和のこころ、阿寒のおもてなしをさらに深めて。果てしなく広がる阿寒湖の情景、そして阿寒の山並み。
    阿寒湖温泉と山海の美味、日本の旅館文化を継承するおもてなしを、心ゆくまでご堪能ください。
    TEL : 0154-67-4000
    詳しくはこちら

  • サロマ湖鶴雅リゾート

    何もない贅沢と、夕景の感動を…夕日の名所・サロマ湖の畔に佇む、鶴雅グループのリゾートホテル。
    TEL : 0152-54-2000
    詳しくはこちら

  • 十勝川温泉第一ホテル

    雄大な十勝の自然風景と日高山脈の山並みを望む十勝川沿いの好立地。世界でも珍しい植物性のモール温泉を2種類の露天風呂をはじめ多様な湯船でお楽しみいただけます。
    TEL : 0155-46-2231
    詳しくはこちら