メインコンテンツにスキップ
【翼の王国厳選】 福岡おすすめ観光スポット 子連れでもカップルでも楽しめる

【翼の王国厳選】 福岡おすすめ観光スポット 子連れでもカップルでも楽しめる

TRAVEL 2025.01  福岡特集

share

翼の王国1月号では福岡の屋台について、ラーメンだけじゃない唯一無二の店舗やこだわりのグルメについて特集しました。食文化はもちろん、歴史を感じさせる神社や公園、自然のなかでリフレッシュできる広大なエリア、さらにはショッピングやグルメを楽しめる施設など、福岡は訪れる人々を飽きさせません。

今回は、家族連れやカップル、友人同士でも楽しめるスポットをご紹介します。福岡の魅力を存分に味わえる観光地で、素敵な時間を過ごしてみませんか?

太宰府天満宮

PIXTA

太宰府天満宮は、学問の神様・菅原道真公を祀る全国天満宮の総本宮であり、歴史と自然が調和する福岡県屈指のスポット。国の重要文化財に指定された御本殿をはじめ、飛梅や御神牛など、見どころが満載です。

1月下旬から3月上旬にかけては梅の花が咲き誇り、6月には花菖蒲や紫陽花が彩ります。参道では名物の梅ヶ枝餅を味わいながら、建築家である隈研吾氏設計のスターバックスなど個性的な店舗も楽しめます。

また、心字池に架かる3つの太鼓橋は、過去・現在・未来を象徴しています。橋を渡ることで身が清まると言われているため、ぜひ渡ってみてくださいね。

太宰府天満宮

住所 福岡県太宰府市宰府4-7-1

アクセス
電車:西鉄太宰府駅より徒歩約5分
車:九州自動車道「太宰府IC」から約15分

電話番号 092-922-8225

参拝時間/休日
・開門
「春分の日」より:6:00~
「秋分の日」より:6:30~
・閉門
4〜5月/9〜11月:~19:00
6〜8月:~19:30
12〜3月:~18:30
閉門時間:18:30~20:00(季節により変動)
※詳細は公式ウェブサイトで確認

料金
参拝無料
宝物殿入館料:大人400円、高校生・大学生200円、小学生・中学生100円

大濠(おおほり)公園

PIXTA

大濠公園は、福岡市中央区に位置する広大な水景公園で、観光や市民の憩いの場として親しまれているスポットです。池を中心とした美しい景観のなか、日本庭園では四季折々の風情を楽しめ、能楽堂では伝統文化に触れる機会があります。

また、ボートハウスで手漕ぎボートやスワンボートを楽しめ、1周約2キロメートルの周回園路でジョギングや散策を満喫できます。さらに、隣接する福岡城跡(舞鶴公園)では桜の名所として知られ、季節ごとに異なる魅力を発見できるでしょう。

自然と文化が融合するこのスポットで、福岡ならではの風景やアクティビティを体験してみてはいかがでしょうか。

大濠(おおほり)公園

住所 福岡県福岡市中央区大濠公園1-2

アクセス
電車:福岡市営地下鉄空港線「大濠公園駅」または「唐人町駅」徒歩約7分
バス:西鉄バス「大濠公園」または「黒門」バス停徒歩約5分
車:福岡都市高速「西公園」ランプから約5分

電話番号 092-741-2004

営業時間/休日
公園:24時間開放
日本庭園:9:00~17:00、月曜休園

料金
入園無料
日本庭園入園料:一般250円、小中学生120円
ボート貸出料金は別途

福岡タワー

PIXTA

福岡タワーは、日本一の高さを誇る海浜タワーで、福岡市のシンボル。高さ123メートルの展望室「SKY View 123」からは、博多湾や市街地を一望でき、特に夜景は「夜景100選」に選ばれるほどの美しさを誇ります。

展望室にはカップルに人気の「恋人の聖地」があり、特別なひとときを演出できます。また、タワー外観は季節やイベントごとにイルミネーションで彩られ、訪れる人々を魅了。近隣にはシーサイドももち海浜公園や福岡市博物館、福岡PayPayドームなどもあり、周辺観光も充実。アクセスも便利で、地下鉄やバスで気軽に訪れることができます。

絶景と多彩な施設を楽しめる福岡タワーは、観光におすすめのスポットです。

福岡タワー

住所 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26

アクセス
電車:福岡市地下鉄空港線「西新駅」より徒歩約20分、
バス:西鉄バス「福岡タワー南口」バス停徒歩約2分

電話番号 092-823-0234

営業時間/休日
営業時間:9:30~22:00(最終入館21:30)
定休日:2025年6月23日(月)、24日(火)

料金
展望料:大人800円、シニア720円、小中学生500円、幼児200円
誕生日特典あり(無料、要証明書)

キャナルシティ博多

キャナルシティ博多公式インスタグラム(https://www.instagram.com/canal_city/)

キャナルシティ博多は、博多区に位置する大型複合商業施設で、ショッピング、グルメ、エンターテインメントが一体となったスポットです。運河を中心にした斬新な建築デザインが特徴で、館内では噴水ショーや季節ごとのイベントが開催されており、非日常的な空間を演出しています。

約250の店舗には国内外のブランドショップや多彩なレストランが揃い、福岡名物のグルメも楽しめます。さらに、映画館や劇場も併設され、最新映画や多彩な公演を満喫可能です。

博多駅や天神エリアから徒歩圏内というアクセスの良さも魅力の一つ。観光や買い物だけでなく、エンタメや食事も満喫できるキャナルシティ博多は、福岡に来たら足を運んでおきたいスポットです。

キャナルシティ博多

住所 福岡県福岡市博多区住吉1-2

アクセス
電車:JR博多駅または地下鉄空港線「中洲川端駅」より徒歩約10分
バス:西鉄バス「キャナルシティ博多前」バス停下車
車:福岡都市高速「天神北ランプ」または「呉服町ランプ」から約10分

電話番号 092-282-2525

営業時間/休日
ショップ:10:00~21:00
レストラン:11:00~23:00
年中無休(店舗により異なる場合あり)

料金 入場無料(各店舗やサービスは有料)

マリンワールド海の中道

PIXTA

マリンワールド海の中道は、「九州の海」をテーマに約350種、3万点の海洋生物を展示する福岡市東区の水族館です。玄界灘の海中を再現した大水槽では、サメやイワシの群れが織りなす迫力ある光景を体感できます。

2024年には、アザラシを360度から観察できる「アイランドステージ」や、ペンギンを間近で見られる「ペンギンビーチ」が新設され、動物たちとのふれあいがさらに充実しています。イルカやアシカのショーは、時間帯や季節ごとに異なるパフォーマンスが見どころです。

また、夏休みやゴールデンウィークには営業時間を延長し、「夜のすいぞくかん」で夜間の海洋生物の姿を観察できる特別な体験が楽しめます。四季を通じて楽しめるスポットとして、幅広い層に人気です。

マリンワールド海の中道

住所 福岡県福岡市東区西戸崎18-28

アクセス
電車:JR香椎線「海ノ中道駅」より徒歩約5分
車:福岡都市高速「アイランドシティ出入口」から約15分、北九州道「古賀IC」から約35分

電話番号 092-603-0400

営業時間/休日
通常営業時間:9:30~17:30
GW、夏季:9:30~21:00
12月~2月:10:00~17:00
休館日:2月第1月曜と翌日

料金
大人2,500円、小中学生1,200円、幼児700円、シニア2,200円
障がい者手帳割引あり

海の中道海浜公園

PIXTA

海の中道海浜公園は、福岡市東区に広がる約300ヘクタールの国営公園で、自然とアクティビティを満喫できる観光スポットです。四季折々の花々が園内を彩り、春にはネモフィラやチューリップ、秋にはコスモスが訪れる人々を魅了します。

「動物の森」ではカピバラやリスザルなどの動物と触れ合うことも可。ドッグランがあるので、愛犬と一緒に楽しめます。

夏季限定のサンシャインプールやキャンプ場もあり、家族連れやアウトドア好きにもおすすめです。自然の美しさとアクティブな楽しみを同時に体験できる公園として、福岡観光の際にはぜひ訪れたい場所です。

海の中道海浜公園

住所 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25

アクセス
電車:JR香椎線「海ノ中道駅」より徒歩約5分
バス:西鉄バス「マリンワールド海の中道バス停」より徒歩3分

電話番号 092-603-1111

営業時間/休日
3月1日〜10月31日:9:30~17:30
11月1日〜2月末日:9:30~17:00
・休園日
12月31日、1月1日
2月第1月曜日~直後の金曜日まで(休日を除く)
下記期間の毎週火曜日(火曜日が休日の場合は直後の平日)
6月1日~7月第3火曜日まで
9月1日~30日まで
11月4日~12月30日まで
1月5日~31日まで
2月第1金曜日の翌日~3月第3火曜日まで

料金
入園料:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
その他施設は別途料金

<福岡への翼>
ANAおすすめの「九州ツアー」を探す
福岡のアクティビティ一覧を確認する
早めの予約がおトク!マイルが貯まる・使える「ANAトラベラーズホテル」を確認する
マイルが貯まる「ANAトラベラーズレンタカー」を確認する