メインコンテンツにスキップ
大正から江戸へタイムスリップ 福岡・うきは観光の穴場と楽しみ方は宿にあり

大正から江戸へタイムスリップ 福岡・うきは観光の穴場と楽しみ方は宿にあり

TRAVEL 2025.01  福岡特集

share

先人からの恵み 生活そのものに浸る場所、うきは市旧邸宅宿

福岡で再生を語るに欠かせない町がある。

うきは市は福岡県南東部に位置する、自然豊かな田園都市。古来、山脈から湧く豊富な地下水と、筑後川の水の恩恵を受けて発展してきた。ここで誕生した「みなも」は、旧邸宅(碓井邸、堀江邸、鏡田屋敷)を活かした分散型の古民家宿泊施設。江戸時代から続く白壁土蔵造りの重厚な建物が並ぶ「筑後吉井伝統的建造物群保存地区」に、6室の客室が佇む。

今、日本各地でホテルやレストランとしてリノベーションされた古民家が注目を集めるが、ここは一線を画す。どの邸宅も築100年以上。骨組み、壁、ガラス戸に至るまでそのまま残したところが実に多く、家の持つ強さと美しさを物語る。その上になされた見事な空間づくりは、ラグジュアリーの真髄。重厚なロビーの扉を開くと、しんとした空気が体を包み、心地よい静けさが広がる。かつて持ち主が「どうすればよいかわからない」とした空き家が、見事に息を吹き返す。うきはの生活様式に触れる体験は、先人たちからのメッセージを受け取るかのようである。

みなも外観。『碓井邸』にはロビーと4客室、離れ1室を設えられる。菜種油と製蝋を生業とした家の繁栄が偲ばれる屋敷。地区唯一の鼠漆喰壁が特徴。

客室にはそれぞれコンセプトが潜む。

『堀江邸』は一棟貸しの広い客室。かつて診療所を営んでいた家族の旧邸宅は庭園も美しく、隣には江戸時代に築かれた用水路が流れる。

広々とした『堀江邸』の廊下。昔の屋敷の造りで、廊下に囲まれた居間は懐かしさを感じさせる。四季で景色のうつろう見事な庭園を一望できる。

鏡田屋敷

食資源の豊かなうきは市の食材。監修は「ぶどうのたね」のシェフ。毎朝地元のお母さんが丁寧に作ってくれるとっておきの朝食。

みなもの朝食は市指定文化財『鏡田屋敷』の大広間で。幕末〜明治初期に郡役所の官舎として建てられた屋敷は、以後160年の間、幾度も増築され、何人もの家主の手に渡り、屋敷としての生命を全うした。今は、市が大切に所有する。きしむ階段を上がりながら、初めて「家の生命力」というものを感じた。全開で景色を望める2階の居間に腰を下ろし風に当たると、酒を好んだという旦那たちの酌み交わす声が聞こえたようだった。

正面部分は文久3年(1863年)に建てられ、明治26年(1893年)に背面の座敷や2階が増築された。

当時のままの、かまどや洗い場が残る台所。お母さんが開けているのは当時の冷蔵庫。

1階は、約50畳の大広間のほか、何部屋もが連なる広大さ。ガラス戸で囲まれ、庭からの光が美しい。

みなも

福岡県うきは市吉井町1302

Tel.️ 0943-76-9882

https://www.rita-community.jp/minamo/

Instagram @minamo.stay.ukiha

大正ロマン宿

江戸時代のお次は、同エリアで大正ロマンにタイムスリップする。屋敷は築100年を超える「泊まれる喫茶店」。

東京・高円寺の喫茶店が営む旅館は、一日1組限定。クリームソーダとカレーをお目当てに、ファンが全国から訪れるほど、目にも舌にも美味。

静かに置かれたクリームソーダのしゅわしゅわとした気泡を眺めながら、クラシックな世界にうっとりする。中庭を取り囲む外廊下は、風がそよぎ、なかなか味わえない風情へ誘い出してくれる。

うきはの地下水を味わえるのはソーダだけではない。サウナは大きなストーブでのロウリュで湿度もパーフェクト。中庭の外気浴は最高のプライベート空間。

旅する喫茶 うきは

福岡県うきは市吉井町1410-10

https://tabisurukissa-ukiha.com/

Instagram @tabisurukissa_ukiha

酒蔵サウナ

うきは市唯一の酒蔵。中川次郎社長は明るく笑顔で案内をしてくれるが、内容は大変斬新。酒樽に水を貯めた水風呂をウリにしたサウナに、酒蔵の敷地内に泊まれる築130年の古民家宿。

市の活性化のため前社長から代を替わって3年半。酒造所の経営はもちろん、大人の遊び場をあっという間に実現した。人の心を動かせるのはやはり人。うきは市の知られざる魅力を思い知る。

世界で唯一の「酔人」体験を。いい酒、いいサウナ、いい水風呂、いい食事にいい集い場。酒樽の水風呂に入ると、自分が酒造される気分に。酒蔵も売店も住宅も一緒になった、歴史ある築130年の建築をじかに味わえる世界初の「泊まれる酒蔵」。

うきは酒宿いそのさわ

福岡県うきは市浮羽町西隈上 2-4

https://isonosawa.com

Instagram @isonosawa_syun

福岡のおすすめホテル