テーマは写真映え!ANA社員が勧める釜山旅〜甘川文化村から松島海上ケーブルカー
カラフルな家々が連なる「甘川文化村」

2009年に「夢を見る釜山のマチュピチュ事業」というプロジェクトがスタートし、アーティストたちの手によって街全体がギャラリーへと生まれ変わった「甘川(カムチョン)文化村」。
カラフルな街並みや壁画アート、点在するサン=テグジュペリの名作『星の王子さま』の銅像やハヌルマル展望台からの絶景が人気の観光名所です。

坂道や階段が多いので、ハイキング感覚で街歩きを楽しめます。どこを切り取っても美しい唯一無二の景色を眺めに、ぜひ訪れてみてください。
足元から見える海の美しさに感動! スケルトンの海上ケーブルカー

釜山の人気繁華街である南浦洞(ナンポドン)の近くにある、最大86メートルの高さから海上を空中遊泳できる「松島(ソンド)海上ケーブルカー」も大好きです。晴れていたら釜山タワーや市内のビル群を一望することができます。
乗り込むゴンドラには、一般的なものと床がスケルトンになっているものがあり、せっかくならばぜひスケルトンのゴンドラにチャレンジしてみてください。足元からのぞく海の美しさは格別ですよ。午後からは観光客で混み合うことが多いので、晴れた日の午前中がおすすめです。
パンとコーヒーを片手にゆっくり過ごす 海を一望できるカフェ

韓国を訪れるたびソウルや釜山で足しげくカフェに通ってきましたが、なかでもイチオシのカフェが釜山の松島にある『EL16.52』です。テラスやドーム型の個室などの一風変わった席もある3階と屋上までの広い店内からは、好きな場所を選んで釜山の海を眺めることができます。

ドリンクやパンの種類も豊富なのですが、私のお気に入りは「きな粉パン」。きな粉がかかったパンの中に生クリームが入っており、コーヒーとの相性も抜群です。緑豊かな松島で海を眺めながらゆっくり過ごす癒しの時間が大好きです。

九鬼 優子 | くき ゆうこ
ホノルルとニューヨーク路線を担当する客室乗務員。毎年4回ほど渡韓し、カフェ巡りやショッピング、漢江で「チメク(チキンとビール)」することが好き。今回は私の大好きな韓国第二の都市、釜山の魅力をご紹介しました。

編集 小嶋 美樹
翼の王国のアンケートにぜひご協力ください。
抽選で当選した方にプレゼントを差し上げます。